ゼオライト配合内装用仕上塗材
- 販売価格 通販サイトよりご確認下さい。
- ※ご購入は店舗(アクセス)に直接ご来店いただくか、配達になります。配達の場合は送料等がかかる場合がありますのでお問い合わせください。
- ご注文およびお見積等のお問い合わせは通販サイトかご注文・お問い合わせをご利用下さい。
- 送料 ※離島等一部地域を除く。
- 通常送料一式¥1,000円(税別)。
- 合計金額が¥30,000円(税別)以上の場合、送料無料。
- 特徴
-
- 天然ゼオライトは、約700万年の永い年月をかけて生成された、特異な吸着性・脱臭性などの機能を持った多孔質の天然鉱物です。オングストローム(1億分の1cm)という極微小な空洞と細孔を有し、水分を吸ったり吐いたりする機能を持っています。
- ゼオライト配合で自然素材100%の優しい風合いが、居心地のいい空間をつくります。
- 樹脂などの化学物質を一切使わず、昆布抽出物で土や砂を固めて、塗り壁に必要な強度を実現。塗り壁ならではの調湿機能とゼオライト特有の消臭効果によってお部屋の空気を常に快適にし、健康で快適な空間を作り上げます。
- 適用下地
-
- 石膏ボード
- セメントモルタル
- 中塗土
- ボード用石膏プラスター(左官塗り)
- その他の下地(ビニクロス、古壁のリフォームなど)にはアク、シミ止め効果の機能を付きの下地調整剤(スーパーカーボンプラスター)を使用することで施工できます。
- カラー、パターン(メーカーサイト)
- 施工動画
- 仕様
-
- 主成分:土、砂、ゼオライト
- 正味重量:4,150g(主材4,000g、カラー150g)
- 標準加水量:3.6L(リットル)/袋
- 標準塗布面積:3.3㎡/袋
- 標準塗り厚:1.2mm~1.5mm
- 標準梱包単位:4袋/ケース ※バラ出荷可
- 使用方法
- ① 容器に標準加水量の約8割の水を入れます。着色する場合はこの時にカラー入れよくかき混ぜる。
- ② ナチュラックス主材を入れてミキサーで混練りする。
- ③ 固さを調節します、残りの水を徐々に加え固さを調節する。一般的な塗り壁に比べると粘性が高いですが、固めに練り上げてください。※練り上げた材料は徐々に固まっていくので2時間以内に使いきってください。
- ④ 塗り方
- ステンレス鏝で2回塗りが基本です。まず、薄く下ゴスリを行い、追っかけで上塗りをします。(標準塗厚1.2㎜~1.5㎜)
- 表面水が引かないうちに、仕上げ(模様付けなど)を行います。※きれいに仕上げるために塗り厚は均一にしてください。※薄塗り、厚塗りは避けてください。
- ② ナチュラックス主材を入れてミキサーで混練りする。